


この記事はこんな人向けに書いてます
*シンプルでおしゃれなのがいい
*本格的なメーカーのがほしい
*ちょっと高くても満足感を優先したい
*クッション性の高い靴がほしい

[オン] ランニングシューズ Cloud 6 | Black レディース
足が軽いってこんなに気持ちいい!
ここ数年よく歩いてます。
毎日ではないけれど4~5kmはふつうで、ちょっとがんばると10kmくらいは歩いてる。
きっかけは摘み草。
花の仕事をしてるんですが、市場で仕入れた花だけでなく自然に生えてる草や花の魅力に心が傾いちゃって日々いろんなところを歩き回ることが日課になったんです。
それまでは「歩くのはちょっとおっくう…」と感じていましたが、足腰のを鍛えることにもなるし体力もつくしいいことばかり。
そんなウォーキング三昧の日々に欠かせないのが歩きやすい靴。
60代になると、足の疲れやすさや膝への負担も考えちゃうんですよね。
わたしが履いて歩いてオススメなのがスイス生まれの人気ブランド「オン(On)」のウォーキングシューズ。
履いた瞬間から違いを実感できる、その魅力をたっぷりお伝えします!
60代、こんな悩みはありませんか?
- 長時間歩くと足が疲れる
- クッション性のある靴がほしい
- ウォーキングを楽しみたいけれど、足に合う靴がなかなか見つからない
オンのウォーキングシューズの魅力

[オン] ランニングシューズ Cloud 6 | Black レディース
まるで雲の上を歩いているような履き心地
靴底の厚さって重要ですよね。
薄い靴だとぺたんこで軽そうに見えますが長時間のウォーキングだとすぐに足がつかれます。
ふつうのウォーキングシューズにも厚底はありますが、クッションが硬すぎたり柔らかすぎたりでこれまでずっと試行錯誤してきました。
それがオンの靴に出会って一気に解決したんです。
オン独自の「CloudTec®(クラウドテック)」クッションが、歩くたびに衝撃を吸収してくれるのでとにかく足がつかれない。
前へ踏み出す推進力もあって足への負担を軽減し、長時間歩いても疲れにくいのです。
軽くて足にフィット!
これまで履いてたウォーキングシューズは足に合ってはいてもフィット感と言うと・・・って感じでした。
ところがオンのウォーキングシューズはくるぶしの下までやさしくフィットするので、歩いてみると足がやさしく包まれたような感じなんです。
軽量で柔らかい素材を使用しているので、履いた瞬間に「フィット感が違う!」と実感。
この感覚はこれまでいろいろ履いてきたウォーキングシューズにはなかった感覚でした。
おしゃれなデザインで普段使いもOK!
ウォーキングシューズというと、どうしてもスポーツ感が強いデザインが多いのですが、オンのシューズは街歩きにも違和感がありません。
ロゴが大げさじゃないのでファッションのじゃまになりません。
旅行に行くと街歩きが楽しいのでいつもよりたくさん歩いちゃうんですが、そんなときでも疲れないし足も痛くならないので助かってます。
派手な色合いもありますが黒を選んでおけばどんなファッションにもぴったりだし、靴を洗うことができないときも汚れが目立たずちょっと拭くだけでもきれいになるのも嬉しいポイントです。
実際に履いてみた感想
「実際にオンのウォーキングシューズを履いて歩いてみたら…」
✅ ふわっと軽く、自然と足が前に出る感覚!
✅ いつもより長く歩いても、足の疲れが少ない
✅ 見た目もおしゃれで、出かけるのが楽しくなる
「ウォーキングが習慣になりそう!」と思えるほど、快適な履き心地でした。
カジュアルファッションにもピッタリ!

[オン] ランニングシューズ Cloud 6 | Black レディース
なんだかカジュアルの鉄板みたいなコーディネートですが、黒ならカラフルな装いにも似合うし合わせやすいですよね。
ちょっとした街歩きはこんな感じで。
摘み草散歩のときはジョガーパンツにパーカー、紫外線カットの帽子も欠かせません^^
60代はお金よりも何よりも健康貯金が一番大切。
毎日のウォーキングは体力もつくし足腰も鍛えられるし、いい感じに心拍数も上がるのでホント心がけたい習慣です。
そしてそれには何よりも歩きやすい靴が大切。
60代からのウォーキングをもっと快適に、もっと楽しく。
ぜひ一度、オンのウォーキングシューズを試してみてくださいね!