
月に10万円くらい入ると安心だよね


この記事はこんな人向けに書いてます
*自分で稼いで自由にお金を使いたい
*時間を切り売りしたくない
*雇われて働きたくない
*自由な生活を満喫したい

理想はずっと収入が途切れないこと
60代になっていちばん大事にしていることは時間の自由さです。
わたしはいままで30年以上自営業をしているので働こうと思ったらいつまででも働けます。
これってある意味自由でもありますが、私がやっている花の仕事は稼ごうと思うと仕入れや経費が多くなり、同時に手間も莫大にかかります。
50代まではそれでも少しでも売上を伸ばそうとがんばってやっていましたが、60代になるともっと時間を自由に使いたくなってきました。
これまでの仕事の仕方を変えるにあたって、自分がどのようにこの先を過ごしたいのかを熟考した結果、従来の仕事は細く続けながらも収入は落とさない方法を確立することが重要だと思ったんです。
慣れた仕事と好きなことをしながら収入が変わらない、いえ、それ以上得られるとしたら。
これってある意味理想だと思いませんか。
今までと同じ稼ぎ方には無理がある
20代で花の仕事を始めたとき、この仕事は自分の天職だから一生続けようと決めました。
早朝の花の仕入れも、イベント時の徹夜続きも、長距離の配達も、どんなことも楽しく刺激的な毎日で「24時間働けますか」のCMそのもの。
(あ、知らない人もいますよね^^;)
しかし「働くこと=楽しいこと」は40代になって「キツイこと」にかわってきたのです。
それまで大病や大怪我をしたことがなかったものだから健康を過信しての不摂生がたたりました。
いくら寝ても寝ても頭がスッキリしないしいつまでたっても疲れがとれない。
あげくの果てに右半身が痛みで動かせなくなり病院へ。
使いすぎで筋肉に炎症が起こっていたのでした。
また、あるときは全身に蕁麻疹が。
疲れすぎて免疫が落ちていたため、同じものを食べても他の人はあたらなかったのにわたしだけひどい状態になったのです。
それでもまだまだ大丈夫!
この仕事を続けてもっと需要を増やすんだ!
と当時は花の仕事しか考えられず、ましてや副業など思いもよらぬことでした。
そんな一本気なわたしの考えが変わっていったのが楽天市場への出店でした。
詳しいことはこちらの記事(まだかけてないので書けたらリンク貼ります)に書きましたが、楽天市場での経験によって自分のキャパの限界を知ったのです。
そして売上を伸ばすより時間の自由が大切だという結論に。
同時に年齢も意識するようになりました。
精神的にはタフになっても明らかにムリはきかなくなってるし、なによりこれまでのモチベーションが無くなってきてる。
そう、もう忙しく仕事をしたいとは思えなくなっていたのです。
自由でいながら収入を得るすばらしさ
そうして徐々に自分の自由な時間を増やしていくにつれ、収入の減少という問題が生じてきました。
売り上げを少なくしたのですから当然ですよね。
わかってはいたけれど、実際に収入が減った当初は焦りました。
バイトを探してみたり、メルカリで不用品を販売してみたり、副収入を得る方法を探したけれど結局それでお金を得るには時間を費やさなくてはなりませんでした。
それだったら本業を頑張ったほうがいい。
でも、本業へのモチベーションはあがらない。
それに、収入にならなくてもやりたいことがある。
そう思ったとき、自由でいながら収入を得る方法を身につけるべきだと強く決心したのです。
私がアフィリエイトに魅力を感じる理由

いろんな教材を試してみたり、ビジネスコミュニテイに参加してみたり、コンサルをお願いしたりと自分に合った方法を模索しました。
実店舗とネットショップ経験がそれなりに長いので、自営業の人たちへのアドバイザー的な仕事をしようと思ったのです。
これだとフォーマットをつくり、個々の問題点や目標に応じてアドバイスをしたり環境を整えたりしていくことで収入の柱にすることができます。
ということでノウハウを学んで実際にアドバイザーとしてやりました。
やる前はある程度単価が高いので、何件かクライアントを持てば収入は上がるし時間的な自由度も確保できるという胸算用でしたがみごとに玉砕。
価格設定が高いだけに準備や情報の取得に時間がかかり、あこがれの自由な時間生活をしながらの高収入は実現しませんでした。
以前からアフィリエイトは知っていましたが自分には関係のないジャンルだと思いあまり意識せず、反対にそれこそ毎日長時間労働で大変だと思い込んでいたのです。
そんなときXでikkiさんのアフィリエイトに関するポストを見つけて読んでみたところ、わたしが今まで思っていたのとは全く別物のアフィリエイトの世界があったのでした。
直感で「これだ」と思い、そのブログを読みました。
伝わってくるikkiさんの価値観がわたしの持ってるものとほぼ同じ。
ラクして稼げないけどしっかり土台を作ればあとは自動的に稼げるよ、というものだったんです。
おすすめナンバーワン教材「伝承」
そこで紹介していた教材が「伝承」です。
ブログを読み込んでいたのでikkiさんの考え方はすでに知っていましたが、それをはるかに超える充実した内容にまず驚きました。
ブログの書き方はもちろんですが、ワードプレスやサーバーの解説の仕方など手取り足取りの丁寧さで教えてくれるので、はじめてでもすぐに理解できます。
前にワードプレスでブログを書いていたのでより理解しやすく復習にもなりました。
「伝承」の特徴は細かく丁寧な説明もひとつなのですが、わたしが何より頼もしいと思ったのは浮ついた感じが一切ないということ。
「すぐに100万円稼げます」とか「やればすぐ収入になる」とか「高額投資すればするほどリターンも大きい」などという一見良さげなコピーがまったくありません。
それどころか「すぐに収入にはなりません」と現実的なアドバイスを繰り返し述べられています。
長年花の仕事をやってきた経験上、簡単に稼げるものは終わりも早いということを実感しているので、この考え方には大きく共感しました。
これは本物だ。
直感があまり外れたことがないのですぐに購入を決めました。
というか、購入を迷う要素が全く見つからなかったんです。
内容もしかり、考え方もしかり、方向性もしかり。
そして何よりすぐに始められる価格設定。
実際やってみて、これほど丁寧な説明とフォローで信じられないくらいの低価格。
よく「高額な方が覚悟が決まるからやり遂げられる」という話を聞きますが、わたしにそれは当てはまらなかったなぁ。
高額のビジネスコミュニティに入ったことがあったんですが支払って満足しちゃって、モチベーションが続かなかったんです。
その数十分の1の価格の「伝承」。
内容がわかりやすいので少しずつ何度でも繰り返し学べるし、そこここにikkiさんの誠実さが垣間見えて信頼感が育っていきます。
信頼できるとモチベーションが上がってもっと頑張りたくなる。
こんなにいいスパイラルはありません。

これから何歳まで生きられるかはわかりませんが、自由な時間で好きなことだけをして暮らしたいわたしにとって、もう時間を切り売りした仕事に戻ることはできません。
ずっと元気でがんばらないで仕事をしながら自由な暮らしを満喫する。
この実現のために今は種まきの時期。
幸い「伝承」という「正しい方法=良き土壌」にめぐりあったのでこれからいろんな種をまいて根を張り巡らし、美味しい果実を実らせることが可能になりました。
はじめは小さな果実でも、積み重ねることで資産が増えて大きな果実になっていく。
月10万円でも嬉しいなと思っていたのがいつのまにか月に100万円以上の収入になっているかもと思うとそれだけでモチベーションが上がります。
自分のやりたいこと、楽しみたいこと、大事なことに費やす時間を最大限にしたいと思っているなら資産型ブログでアフィリエイト収入を得るのが現実的だと断言できます。
お勤めをしている人はもちろん、わたしのように自営業の人にも強くおすすめします。
自営業は定年がないのでずっと仕事を続けることは可能です。
しかし、それもこれも健康な体とある程度の収入があればこそ。
60代ならまだやれていても70代80代になったとき、ふつうは本業の収入が細くなるのが現実。
ブログアフィリエイトは記事を書いて推しの商品を販売するというしくみなんですが、これって商売と同じなんですよね。
であれば長年自営でやってきた感覚とスキルを文章にして収入を得る選択だってアリだと思うんです。
ikkiさんも言っているように、すぐに収入にはならないけどこつこつ記事を書いて信頼を得ていけば必ず収入につながるって、これ、わたしたちが長年やってきた仕事と全く同じです。
そして何より自分の書いた記事で助かる人や役立つがいるという喜びは何ものにも変えられません。
だれかの役に立ちながら自分の収入にもなるって最高ですよね。
もしなにかわからないことや聞きたいことなどありましたら、お気軽にコメント欄で教えて下さいね^^
