【梅雨バテ対策2】湿気による胃腸の不調は「消化力アップ食材」でケア
~“なんとなく食欲が出ない”日も、自分をいたわる食卓を~ 梅雨どきになると、「なんとなく食欲が出ない」「胃が重たい」「朝からお腹がすっきりしない」――そんな声をよく聞きます。これは、湿気が体の中にも入り込んで**“胃腸の…
~“なんとなく食欲が出ない”日も、自分をいたわる食卓を~ 梅雨どきになると、「なんとなく食欲が出ない」「胃が重たい」「朝からお腹がすっきりしない」――そんな声をよく聞きます。これは、湿気が体の中にも入り込んで**“胃腸の…
1 ~ぼんやりした朝に、自分のスイッチを見つけましょう~ 梅雨に入ると、朝がつらいと感じる方が増えてきます。「なんとなく体が重い」「やる気が出ない」「朝からもう疲れている気がする」――それは、湿気や低気圧の影響で自律神経…
〜「なんとなくだるい」を放っておかない7つの習慣〜 こんにちは、くみこです。梅雨に入ると「なんとなくだるい」「やる気が出ない」「朝から疲れている気がする」――そんな声をよく耳にします。 実はこれ、「梅雨バテ」とも言われる…
わたしたちはよく「ゴールを決めてから動きましょう」と言われます。 たしかに、目指すべき目的地が明確であれば、そこへ向かう道筋も見えやすく、達成感も得やすいもの。 でも人生には、すぐには見通せない大きな流れや、予想もつかな…
こんにちは。くみこです。 今日は少し、「お金」や「仕事」の話をしようと思います。でも、ただのノウハウや成功術ではありません。わたしがこの歳になってようやく心から納得できるようになった「心構え」についてのお話です。 それは…
こんにちは、「くみこ流・60代からの快適生活&季節のしつらい」へようこそ。 6月に入り、日差しの強さや湿気が気になってきましたね。そろそろ「衣替えしなきゃ…」と感じている方も多いのではないでしょうか? でも、60代の衣替…
書くこと・呼吸法・雨音瞑想のすすめ こんにちは。くみこです。 雨の音が窓を打つこの季節、気づかぬうちに心が重たくなっていませんか? お天気のせいにしたくないけれど、どんよりした空模様が続くと、なんだかイライラしたり、気持…
雨の日に、心をふわっと明るくする——季節の生花を飾る「梅雨のしつらい」 こんにちは、くみこです。今日は、私が梅雨の季節になると必ず取り入れる「しつらい」のひとつ、季節の生花を飾ることについてお話しします。 雨が続くこの時…
〜傘立て・レインアイテムを見直す〜 梅雨の季節になると、外出のたびに傘を使う日が増えますよね。そしてそのたびに「玄関がびしょびしょ」「傘がごちゃつく」「レインブーツがどこかに…」と、プチストレスを感じていませんか? でも…
〜風にゆれる音が、心をほどく〜 こんにちは、くみこです。 梅雨どきの部屋の中は、どうしても空気が重く感じられがち。気圧も低く、気分までなんとなくどんより……なんてこともありますよね。 そんな時におすすめしたいのが、ウィン…